30,
2006
今日は二ヶ月に一度のカラーのレッスン日! パーソナルカラーコンサルティングもしていて フラワーアレンジ仲間である坂口美重子さんがカラーの先生として教えに来てくれます♪

一つ目は、ポケットにお花が挿してあるような雰囲気のアレンジ。 夏らしいお花、ヒマワリやアガバンサスが楽しそうです!

そのポケットを作る素材です。 三色ある細い方はフェルトのヒモ。フラワーアレンジの世界でもフェルト素材は原毛も含め ちょっと流行りなんです。 ちょと太い方は 木の皮。うす?くリボンのようにしてあります。 一度さらしてから染めているのだと思います。 違う素材の組み合わせが面白い!!

二つ目は 「シサル麻」という麻を使ってボール状のバスケットを作り、そこに キュッとコンパクトにお花を挿したブーケです。

こんなブーケを持った花嫁さんは素敵でしょうね! 「トルコキキョウ」とハーブの「オレガノ」、「白妙菊」を使いました。

これが 「シサル麻」。 やわやわ ふんわりしているのですが、無理にひっぱって ちぎろうとすると手を切る凶器となりますので、気をつけて・・・。

お三時のお菓子は別ですが、食後のデザートに 昨日 私が作ったヘナチョコのプラムジャムをヨーグルトに添えて食べました。 今朝 まず試食した主人は まあまあ気に入ってくれたようです。 (*^^)v

他の生徒さんからのお土産。 昨日、ディズニーランドに行って来たそうです。 コーンフレークみたいのにチョコが かかっているみたいなお菓子。 美味しかったです?!

一つ目は、ポケットにお花が挿してあるような雰囲気のアレンジ。 夏らしいお花、ヒマワリやアガバンサスが楽しそうです!

そのポケットを作る素材です。 三色ある細い方はフェルトのヒモ。フラワーアレンジの世界でもフェルト素材は原毛も含め ちょっと流行りなんです。 ちょと太い方は 木の皮。うす?くリボンのようにしてあります。 一度さらしてから染めているのだと思います。 違う素材の組み合わせが面白い!!

二つ目は 「シサル麻」という麻を使ってボール状のバスケットを作り、そこに キュッとコンパクトにお花を挿したブーケです。

こんなブーケを持った花嫁さんは素敵でしょうね! 「トルコキキョウ」とハーブの「オレガノ」、「白妙菊」を使いました。

これが 「シサル麻」。 やわやわ ふんわりしているのですが、無理にひっぱって ちぎろうとすると手を切る凶器となりますので、気をつけて・・・。

お三時のお菓子は別ですが、食後のデザートに 昨日 私が作ったヘナチョコのプラムジャムをヨーグルトに添えて食べました。 今朝 まず試食した主人は まあまあ気に入ってくれたようです。 (*^^)v

他の生徒さんからのお土産。 昨日、ディズニーランドに行って来たそうです。 コーンフレークみたいのにチョコが かかっているみたいなお菓子。 美味しかったです?!
スポンサーサイト